RECRUIT
PostCoffeeが事業を通じて目指しているものは「美味しいコーヒーの新たな流通構造の創造による、持続的な消費拡大。」です。私たちは「美味しいコーヒー」のマーケットに新たな流通構造を創ることで、マーケットを活性化し、結果として産業全体にとってサスティナブルな消費を拡大していきます。 「美味しいコーヒー」を爆速で広めるために、テクノロジーを最大限に活用し、スタートアップといった手段で、コーヒーの再定義に挑戦しています。
創業ストーリー
- 小さなWeb制作会社がコーヒーのスタートアップになった話
最近のインタビュー記事
- "大量消費"から"選択の時代"へ。高校生フリーランスだった下村領が『コーヒーサブスク界の雄』を作り上げるまで【後編】
- 1年でユーザー数25倍。PostCoffeeが売るのは「ライフスタイル」
- "自分で商品を選べなくても"人気、好みのコーヒーが毎月届く「PostCoffee」が資金調達 | DIAMOND SIGNAL
2020年に立ち上げたサブスクリプション事業の他に、2022年からEコマース、リテール、ホールセールと次々と事業の立ち上げを計画しています。コーヒーに特化したバーティカルプラットフォームとして、美味しいコーヒーの流通インフラを構築していきます。
全く新しいコーヒー体験を多くのユーザーに届けるため、少数精鋭のチームで事業開発からクリエイティブ、マーケティング、商品開発をこなしています。オフィスは常に音楽がかかっているし、組織は超フラット、常にコーヒーの香りが漂う、一見仕事をしているように感じない環境です。この自由な環境でメンバーそれぞれが主体性を持って目標を立て、施策を考え、タスクを作り、仕事をしています。少人数のスタートアップなので、職種の境はなく、必要なスキルはそれぞれが学びながら、そして助け合いながら実践しています。もちろんコーヒーは飲み放題。思う存分にコーヒーの世界に浸ることができます☕
わたしたちは「スタートアップ」です。普通の企業では味わうことのできないスピード感で事業展開をしていきます。その中で沢山の失敗も経験すると思います。沢山の失敗の中から成功の兆しを見つけ、メンバーと助け合いながらゴールを目指していきます。そんな荒波をポジティブな精神で、一緒に楽しみながら成長していける方、ぜひお待ちしております!